関ケ原ゼネラル・サービス株式会社
ごあいさつ
関ケ原ゼネラルサービスは、「自分たちの仕事は自分たちでつくる」という創業の精神を胸に、幅広いサービス・ものづくりに挑戦しています。また、人間村カンパニーの一員として、「限りなく人間ひろばを求めて」の理念に基づき、お客様第一の視点で思いを込めたサービス・製品を提供すると共に、社員が仲間と成長し合う中で、生きがい・やりがいを見い出せる会社を目指しています。
webサイト
事業紹介
-
陸機事業
環境施設内クレーンの点検整備・機能向上および延命保全工事、各クレーン用油圧バケットの製造、制御プログラミングが主力メニュー。機動力を生かした迅速さと、ご要望に沿う技術提案をモットーに、お客様に必要とされるサービスを提供します。
-
舶用サービス事業
救命艇および救命艇ダビット・各種クレーンの点検整備をはじめ、関ケ原製作所の製品に関する幅広いサービスを展開。メーカーである関ケ原製作所と緊密に連携した高品質なサービスを提供し、お客様に安心・満足をお届けします。
-
電気事業
電気制御盤の製作、関ケ原製作所の電気設備・工場内クレーンの保全を担当。一品物・特殊品に対応できる確かな電気制御盤製作の実績と、電気設備・工場内クレーンに関わる問題を未然に防ぐ提案型の保全を強みとし、電気保全技術で人間村カンパニーを支えます。
-
環境事業
関ケ原製作所の工場設備保全、芝生および植栽の維持管理とともに、関ケ原町をはじめとする地域密着型のグリーンメンテナンスを担当。関ケ原製作所の「100年企業」実現を支える環境づくり、地域社会からも愛される環境づくりに取り組みます。
会社概要
会社名 | 関ケ原ゼネラル・サービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒503-1593 岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原2067番地 MAP TEL 0584-43-1878 FAX 0584-43-2401 |
設立 | 1983年(昭和58年)10月26日 |
代表者 | 代表取締役 浅野 昌隆 |
売上高 | 10億円(2019年5月実績) |
社員数 | 73名(2019年5月末現在) |
事業内容 | 陸機事業、舶用サービス事業、電気事業、環境事業 |
主要取引先 | 関ケ原町、垂井町、大垣市、岐阜市、恵那市、裾野市、河北郡市、東京都、日鉄エンジニアリング(株)、日鉄環境プラントソリューションズ(株)、日立造船(株)、エスエヌ環境テクノロジー(株)、(株)神鋼環境ソリューション、住友重機械エンバイロメント(株)、(株)NTTファシリティーズ (敬称略・順不同) |
取得建設業 |
許可番号 般-28 第200314号 土木工事業、建築工事業、とび・土木工事業、石工事業、電気工事業、鋼構造物工事業、ほ装工事業、機械器具設置工事業、電気通信工事業、水道施設工事業 ISO9001認証取得(2001年) |

沿革
1983年 | 関ケ原ゼネラル・サービス株式会社を設立 関ケ原製作所の営繕業務請負を開始 |
---|---|
1984年 | 建築石材工事業を開始 |
1986年 | 関ケ原製作所の営繕業務請負を拡大 土木建築業を開始 |
1995年 | ごみクレーンのメンテナンスサービスを開始 |
2000年 | 関ケ原製作所より舶用製品制御盤製作を移管・開始 |
2001年 | 電気事業にてISO9001認証取得 |
2006年 | 本社新社屋完成 関ケ原製作所の舶用救命艇点検整備を開始 |
2007年 | 陸機事業・舶用サービス事業にてISO9001認証取得 関ケ原製作所の電気設備監視・点検及び省エネ保安業務を開始 |
2010年 | 環境事業にてISO9001認証取得 大手プラントメーカーとの環境設備機場のメンテナンス工事取引を開始 |
2014年 | 関ケ原町役場との取引開始による植栽業務の外部展開を開始 |
2018年 | 大手電機メーカーとの設計技術を含めた制御盤製作取引を開始 |