2019年8月29日木曜日、cafe mirai主催社内向けワークショップ
「おいしいコーヒーに触れてみよう!焙煎&ハンドドリップに挑戦」を開催いたしました。
今回は黒川大輔さんを焙煎講師にお招きしました!
すぐに満席になるほどの人気講座です!
まずはコーヒー豆の焙煎から!
手作り焙煎キットをいただき、豆が飛び出ないようにアルミホイルを貼ります。
今回は、コロンビアとブラジルの2種類の豆の焙煎をします。
まずはコロンビアから!
「浅煎りにすると酸味が強く、深入りにすると苦みが出ます。
高級な豆は酸味が嫌な感じがしないので、浅煎りにされることが多いですよ~」
と豆知識を交えながら教えていただき、焙煎キットにコーヒー豆をセットします。
早速カセットコンロの上で焙煎していきます!
火の上でずっと振り続けて腕が疲れてきます・・・
「もう良いかな?」と先生に見せてみても「まだまだ浅煎りですよ!」とのコメント。
なんとか先生のOKが出て、次にハンドドリップです!
豆を機械で挽いてセットし、少しお湯を入れて蒸らします。
その後、約3分かけてドリップしていきます。
一口飲んでみると・・・同じ豆なのに、それぞれで味が違う!!
皆で飲み比べして、味の違いに大盛り上がり!
2杯目はブラジル!
皆さん要領を得てきて1回目よりも深煎りにしたり、浅煎りにしたり
自分好みに焙煎を楽しみます。
2杯目を飲んでみると、コロンビアより酸味が少ない!
mirai特製バナナタルトも加わり、自分だけのケーキセットの完成!
「普段なかなか焙煎することがないから、面白かった!」
「家で家族にコーヒーを振る舞ってみます!」と好評でした♪
今回参加できなかった皆さんのために第2弾も企画中です!
次回以降も楽しいワークショップを開催していきます!
ぜひ!皆様ご参加ください!