2024年10月26日土曜日、匠道場にて第19回セキガハラ技能競技大会を開催しました。
ものづくりの基本知識・動作を習得して技能向上をはかることを目的に、
74名(協力企業様13名・南通2名・社内59名)の選手が13職種の競技で練習の成果を発揮し、技能を競いました。
以下、抜粋してご紹介します。
<NC旋盤の部>
自分が作ったプログラムにて加工を行い、品質を確認しながら競技課題と向き合いました。
新入社員も日々の練習の成果を発揮できるよう、意気込んでいる様子でした。
<部品検査の部>
普段検査作業をしていない間接部門の選手も出場しました。
緊張感漂う中、職場の上司や同僚に見守られながら最後までやり遂げることができました。
また昨年に引き続き、地元の高校生もお招きし、選手の応援だけではなく
体験コーナーで実際にセキガハラのものづくりを体感していただきました。
VR体験では、当社の製品構造をVRで見ていただきました。
普段は見ることができない製品の中を至近距離で見ることができ、驚きの声が上がりました。
本大会にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
今後もものづくり技術の研鑽と伝承を行い、匠人財を育成していきます。
トピックス
2024.10.28
お知らせ
10/26 第19回セキガハラ技能競技大会を開催しました
495 view